|
|
整体推拿を京都で学ぶ |
整体・推拿・セラピストが学べる学校・スクールを京都・滋賀・奈良でお探しの皆様に、推拿の素晴らしさを少しでも体験して頂けるように、見学会や説明会を設けております。
整体の学校がたくさんある中、自分のイメージに合った整体学校選びが大切です。
★2021年開催★
推拿授業1日完結編
推拿を知りたい。
身近な家族を癒したい。
など入門編のコース体験!
【推拿1日講座】
2/28(日)
・10:00〜16:00
・10.000円税込
※要予約(一週間前までに)
※受講生・卒業生は半額
まずはお気軽に
お問合せください。 |
|
|
 |
説明/見学/体験 |
■令和3年2月度も実施■
現在メール・電話にて説明可能です。
説明会・授業見学受付中!
お気軽にお問合わせください。
---------------------------
営業時間10:00〜19:50
【無料説明会】
【体験会・授業見学】
火・金・土で実施中!
11:00〜
mail/system@kyoyu-seitai.cc
TEL/0774-55-2566
※必ず日程の確認をお願い致します。説明会が埋まってる場合は、日程変更をお願いする事となります。何卒ご了承ください。
---------------------------
●各資料請求サイト及び、メールにて説明会申込をして頂きました際には、必ずこちらからアドレスへ御予約完了ご返信させて頂いております。
system@kyoyu-seitai.cc
このアドレスの受信を許可設定して頂きます様お願い致します。
必ずご返信させて頂いており、ご連絡がない場合お手数ですが再度こちらまで確認連絡をして頂きます様お願い致します。
お手数ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
|
|
|
通常の授業日程 |
火・金・土としております。
休校日(水曜)
その他の休校はカリキュラムに伴います。
お問合せください。
★KYOMOMI寝屋川店
セラピスト募集中★
当学院のお店で働いて
みませんか?
奨学金制度あり |
|
|
|
|
|
|
 |
|
こんな方には、是非お勧め! |
|
|
東洋医学に興味があり、専門書を買ってはみたものの、自習では勉強が進まなかった |
|
漢方・薬膳など自然療法に興味があり中医学をもっと勉強したい!方 |
|
ツボを使うプロの整体師さん |
|
本格的に中医学の知識を向上さたい。近隣に学校がない!遠方への交通費が高額でとても無理な方 |
|
|
|
|
中医学講座 通信カリキュラム |
  |
|
|
No |
内容 |
通学 |
≪ 中医学基礎理論 ≫ |
1 |
中医学の人体の見方と陰陽五行学説
|
可能 |
2 |
中医学の生理観 気血津液 |
可能 |
3 |
中医学の生理観 臓象学説 |
可能 |
4 |
中医学の病因病機 |
可能 |
No |
内容 |
通学 |
≪ 経絡・経穴学 ≫ |
1 |
経絡経穴の分類・定位・主治法則 |
可能 |
2 |
全身経絡の循行分布・病候 |
可能 |
3 |
経穴1)肺・大腸・胃・脾・心・小腸・膀胱・腎経 |
可能 |
4 |
経穴2)心包・三焦・胆・肝・任脈・督脈・経外奇穴 |
可能 |
|
|
|
|
 |
中医学講座のスクーリングも可能です。
疑問点や診断学がしっかり身につくように、スクーリングも随時開催しています。 |
|
|
|
 |
|
○受講方法 |
自由選択受講制授業 |
・ご自身のペースで学科選択受講が出来ます。
・各校により受講カリキュラム日程は異なります。
・受講生専用サイトで各種情報掲載しております。
・お申込校以外での振替通学が無料でできます。 |
休校日 |
・営業時間及び休校日は、各校により異なります。 |
入校日 |
・入学受付は随時行っております。 |
○入学資格 |
純粋に療術師になりたい気持ちがあれば年齢、性別、国籍は問いません。
国家資格者、開業者、他の学院を卒業の方、初めての方等々幅広い方が受講されてます。 |
○受講期間 |
目安期間 |
・6ヵ月 |
最長受講 |
・受講期間は、最長6ヶ月ありますので、自分のペースで習得可能 |
卒業後の受講 |
・卒業をした場合、受講範囲内は無料で受けれます。 |
|
|
 |
|
入学金 |
0円 |
記載の費用以外に追加費用はありません。 |
受講料のお支払いは、分割払い可能です。 |
|
消費税を含んだ料金を表示しております。 |
左記費用は一括の費用です。 |
|
受講料 |
0円 |
教材費 |
250,000円 |
認定料 |
上記料金に含みます。 |
合計 |
250,000円 |
|
|
|
|
|
|